2020年2月11日6時11分ごろ関東地方を中心とした地震が発生。
地震で揺れて起きちゃった!揺れた気がするんだけど、震源地はどこ?大きな揺れではなかったにせよ、震度がきになる!また、リアルタイム検索での反応は?
今回の地震についてまとめたものをご紹介します。
地震の震源地はどこ?
[11日06時11分頃] 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 あたりで揺れたかも… #地震 pic.twitter.com/NGNrNo4cwZ
— ゆれたかも動画 (@YuretaKamoDouga) February 10, 2020
2020年2月11日(火)6時11分ごろ、埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡付近で地震が発生したようです。「揺れたかも」しれない程度の地震ですが、内陸を震源とした地震だったようで、あまりない地震だけに不安の声もちらほら。
震源地は関東地方!震度は?
[気象庁情報]11日 06時11分頃 東京都多摩東部(N35.6/E139.4)にて 最大震度2(M3.2)の地震が発生。 震源の深さは30km。( https://t.co/5t1GsVWfk1 ) #saigai #jishin #earthquake
— 地震速報 (@earthquake_jp) February 10, 2020
震源地は東京都多摩東部だったとのことです。 最大震度は2で揺れは小さかったようですが、寝てたのに地震で起きた人もちらほら・・・。何もないことを願いたいですね。
リアルタイム検索での反応は?
やっぱりさっきの揺れたのか〜。ドスンと下から突き上げられるような感じだったね
— jeanang (@Weidling) February 10, 2020
揺れたのか揺れてなかったのか、気付きにくいほどの地震だったようですが、どうやら「ドスン」と下から突き上げられるような地震だったようです。
やっぱり地震あったんだ!
ほんの一瞬揺れたんだよね🤔
横に1往復くらいの一瞬!息子も起きてて気のせいかと思ってたよ💦 https://t.co/dxgZQL4q9k
— みさき*6m (@mi_sa_ki_11) February 10, 2020
揺れは一瞬だった様子。地震の発生報告を受けて、やっぱり地震だったんだ!と気づいた方も多いかも。ただ、横に1往腹ぐらっと揺れてた感じだった人もいたようです。マンションの上層階だったりすると、もしかしたら小さな震源でも大きな揺れを感じてしまいそうですね。
これか。杉並区書いてないけど絶対揺れたと思う… 多摩東部って近いしhttps://t.co/F1Hf8rs5Ll
— Ayako. S (@ayako445) February 10, 2020
東京都は町田市、小平市が震度2、震度1の地域もちらほらあったようですが、記載されてない地域でも揺れを感じた様子。
リアルタイム検索での反応は、「あれ?揺れたよね?」「ドスンと来たよ」というツイートが多かったです。揺れたはずだけど、そんなに大きな震度ではなかった様子が見て取れました。
常日頃から避難できる体制を
早朝地震は火を使ったりする家庭が多いだけに、火元には気をつけたいところ。また熟睡中で落下物に気付かないことも・・・。真っ暗闇の中の地震だったら尚更どのような行動をとるのか考えさせられますね。
今回の地震は「揺れた気がする」という感じだったようで、震度2でそこまで大きな揺れではなかったにせよ、揺れる様子を「ドスン」と来たと証言した人が多かったです。今朝のリアルタイム検索では地震ツイートで埋め尽くされているほど、「今のは地震だったよね?」と確認ツイートであふれていました。
災害は、いつどこで起きるのか分かりません。だからこそ、常日頃からどこへ避難すればいいのか、地震が起きる前に家族など、身近な人と情報を共有したりすることは大事です。
備えあれば憂いなし。何もない日常が幸せなことを忘れずに、大きな災害があったとしても最小限の被害で済むことを願いたいです。
コメント