JR各社にて、システム障害発生のため、2020年2月10日の始発時間帯から全国のみどりの窓口・JRの全線きっぷうりば・JRの指定席券売機にて、クレジットカードが使えない状態となっているとのこと。
えきねっとでクレジットカードが使えない時の、クレジットカード以外の対処法とは!?
まさかのトラブル時にはどうしたらいいのかをご紹介します!朝の急いでる時間には痛手・・・でも、そんな時こそ正しい情報を元に落ち着いて行動していきましょう!
クレジットカードが使用できない!?
2020年2月10日の始発時間帯から全国のみどりの窓口・JRの全線きっぷうりば・JRの指定席券売機にて、クレジットカードでの決済ができ図、使えない状態となっているとのこと。
こんな忙しい朝の時間帯からまさかの「クレジットカード使用不可」の文字・・・。クレジットカード使用できない時の対処法とはどんな方法があるのでしょうか?
クレジットカード使用不可!そんな時の対処法!
JR東日本のクレジット決済が出来なくなっており、えきねっとの受け取りやWeb決済ができません。みどりの窓口や券売機では長蛇の列と化しております。 pic.twitter.com/ahAfD2auR6
— ゆけむり (@yukemuri_exp) February 9, 2020
クレカが不使用の場合は、現金で買うしかない!
朝の忙しい時間帯には残念なことなのですが、システムトラブルでクレカ不使用となった場合は、長蛇の列に飛び込んで並ぶしか方法はありません。こんな忙しい時に!と悔やみますよね。まずは財布の現金チェックを!
①財布に十分な現金を入れる
現金で買うには切符代金が必要になりますので、切符が帰る十分な金額をATMで下ろすしかなさそうです(-。-;
②みどりの窓口に並ぶ
現金が入った財布を持ったなら、あとはみどりの窓口の長蛇の列に並びます。時間がたつにつれ、列も長くなる・・・イライラする人も出てきますが、周りの人や駅員さんが故意に故障させた訳ではありませんので、仕方ないことだと割り切って切符受け取りまで耐えてください。
えきねっと発券できず、みどりの窓口で現金のみで焦った〜。時間もお金もギリギリ。
— クマる (@kuma_ra) February 9, 2020
券売機、みどりの窓口で現金のみでの購入になりますので、お金もですが時間にもゆとりを持つことが重要なようです。月曜日の朝の時間、週の始まり、多くの人が焦ってしまうことかと思いますが、自分だけではないことを忘れずに周りへの配慮も大切にしてほしいな、と思います。
時間・お金にゆとりを
まさかのシステム障害で、えきねっとでクレジットカードが使用できないことが発生してしまいました。いつ、何があるかは分かりませんね・・・。そんな時に備えて、常日頃「時間とお金にはゆとり」を持って過ごしたいところ。
クレジットカードが使用できない時の対処法は、残念ながら「現金」のみの使用となり、みどりの窓口での発券になります。
多くの方が節度ある行動できることを願いたいです。
コメント