2020年7月2日午前2時過ぎ頃、関東上空で「火球」を見た!との目撃情報が相次ぎました。
そもそも、「火球」と言われてもその言葉すらネットでググってしまいますよね。私もそうしました^^; そんな「火球」とは何か、意味についてをご紹介していきます。
また、「火球」を見ると幸運をもたらしてくれるっていう噂も!?スピリチュアルな意味はあるのでしょうか?
どうやらたまに全国各地でもこの「火球」が目撃されるんだとか。昔からの言い伝えだと地震の前兆って噂も!?え?本当なの!?
今回はこれらのことについてをご紹介していきます。
関東上空で目撃された「火球」映像
先ほど、2020年7月2日、02:32、東京上空に非常に大きな火球(おそらく明るい流星)が西から東へ流れました。数分後に室内でも聞こえる轟音が聞こえましたが関係があるかもしれません。映像は実際のスピードで再生されます。ベランダからの撮影です。 pic.twitter.com/eCYqr8uUfV
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) July 1, 2020
関東で目撃された「火球」を映像で納めている方がいました。真夜中なのにすごい!ツイッターでは多く拡散され、上空に大きな火の玉がゆっくり流れて行く様子が見られます。映像では聞くことはできないのですが、この数分後に室内からも聞こえる「轟音(ごうおん)」が聞こえたとのことです。
※轟音とは・・・大きく響き渡る音のこと。
そもそも「火球」の正体とは?
そもそも「火球」と言われますが、その正体とは何なのでしょうか?
- ✅「火球」の正体とは何?
➡️どの惑星よりも明るい流星
どうやら「火球」とは簡単に言ってしまえば「流れ星」のことです。流れ星でも、どれよりもはるかに明るい流れ星だとか。通りで明るく、大きな物体なのですね。別名は「火玉」とも言われるそうですよ。
スピリチュアルな意味はあるの?
どうやら「火球」を見たら幸せになれるだとか、ラッキー!と言われたりもするそうです。でもそれって何故なのでしょうか!?
幼い頃、誰かに「流れ星を見たら願い事を3回唱えると願いが叶うよ!」なんて聞いたことはありませんか?
おそらく「火球」=「流れ星」を見て、流れきる間に3回願い事を唱えたら幸せになれるという言い伝えが浸透した結果、そのように言われるようになったのではないかな、と推測できますね。
流れ星なんてそうそう目撃することはできませんので、見た人はラッキーですね。目の前で見ることができたらどんな気持ちになるんだろう〜・・・?
地震の前兆って本当!?
「火球」で検索すると、「地震前兆」というワードも出てきます。もしかして、「火球」が見られた時は地震に注意!?と思う人も少なくないはず。
何故このような言い伝えがあるのでしょうか?
発光現象のうち同一事象と考えられる火球出現について,独立な 2 つの報告がある。
1944 年東南海地震の前兆現象の資料に目を通すと、「火球の出現」の目撃情報があったことが記されています。これは1944年の東南海地震の前兆現象として物をまとめた資料です。
ただ、「火球」=「地震の前兆」とは確実に言い切るきることはできませんので、今回関東上空で「火球」が発見されたからといって、地震が確実に起こるものではないことはご理解ください。
備えあれば憂いなし
いかがでしたでしょうか。
今回は関東上空で目撃された「火球」とは何か、その意味についてをご紹介しました。スピリチュアルな意味や地震の前兆!?という噂がありますが、あくまでも噂に過ぎないということで、確実性には欠けています。
いつ、何が起きても大丈夫なように、防災グッツは自宅で準備して起きたいものです。
備えあれば憂いなし。平和な穏やかな日々は、日頃からの準備でも決まりますね。今日も1日平和でありますように。
コメント