東京オリンピックのスポンサーと契約を交わし、スポーツ界を盛り上げる女優綾瀬はるかさん。最強の癒し系女性芸能人ランキング1位に輝くなど、人気女優は東京オリンピックも盛り上げているのはご存知でしょうか。
多くのスポンサーで活躍していて、日本生命でのCMでは聖火ランナーの呼びかけを行い、コカ・コーラのイベントではアンバサダーに就任し、北島康介さんやYouTubeクリエイターなどと一緒に聖火ランナーの呼びかけをするなど、東京オリンピックに向けて盛り上げています。
今回は日本生命のCMに出演する綾瀬はるかさんの衣装について見ていきます。
聖火ランナーを象徴させる衣装の色といえば、何色を思い浮かべますか?
実は、綾瀬はるかさんの出演した日本生命のCMの衣装は、東京オリンピックで聖火ランナーが着ると発表された衣装の色と一緒だったのをご存知でしょうか?その色は日本を象徴する色とも言われていますが、日本を象徴する色って何色なのでしょうか?
今回はそんな綾瀬さんが身に着けていた聖火ランナーの衣装について見ていきたいと思います!
発表された聖火ランナーの衣装って?
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は6月1日に、聖火ランナーの衣装を発表しました。尾花大輔氏がデザインを手がけ、聖火リレーのスポンサーであるコカ・コーラと協力をして作られたものです。

引用元:https://tokyo2020.org/
東京2020大会のコンセプトは、「Be better, together /より良い未来へ、ともに進もう。」で、この衣装にはペットボトルのリサイクル素材が15%ほどの使用を予定しています。このリサイクル素材の使用は、社会の持続可能性に配慮するという趣旨があるそうです。
日本らしい紅白色ですね!斜めがけのデザインは、タスキをイメージしたものだそうです。日本の伝統の駅伝に因んでいるのでしょうか。
この紅白色ですが、聖火をイメージしたエンブレムが胸のあたりにあります。胸にある赤三つの四角形が聖火の炎だそうです。この聖火のエンブレムの色に因んで、赤色のタスキがデザインされました。
日本国旗からくる日本らしい紅白だと思っていましたが、聖火をイメージした色だったんですね!
前大会のオリンピックの聖火ランナーの衣装はこちら!

引用元:https://www.sankei.com/photo/story/news/160503/【リオオリンピック聖火ランナーの衣装】
ブラジル国旗である黄色がベースになっています。とても楽しそうに走っていますね!
黄色は何を表しているのかは分からないのですが、やはり下地となるのは白色みたいです。聖火ランナーの衣装の色は白色を基調とした神聖なものなのかも知れませんね。
過去大会の北京オリンピック、アテネオリンピックの衣装はこちらです。やはり白を基調としてますね。
綾瀬はるかが出演する聖火ランナーのCMって?
綾瀬はるかさんは、日本生命のCMに出演しています。この日本生命のCMではチームニッセイの聖火ランナーの呼びかけをしています。日本生命は東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーとして聖火ランナー募集先の一つになっています。
このCMでは綾瀬さんがオリンピックの歴史をたどっていきながらランナーの募集をかけていくものです。
以下がCMの内容です。
-
「人々の絆をつないできた聖火 ランナー募集スタート」篇
-
「聖火リレーがあなたの街に ランナー募集中!」篇
-
「チームニッセイ聖火ランナー勧誘6秒チャレンジ」篇
綾瀬さんが片手に持つのは東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーで使用されるトーチですね。そして綾瀬さんが着ている衣装は東京オリンピック本番で着る衣装ではないことが分かります。これは日本生命のロゴの色が赤と白から、“チームニッセイ”のカラーを出した衣装かと思います。
6月1日に発表された聖火ランナーの着る衣装と色合いが似てますね!
日本を象徴する色って何色?
綾瀬はるかさんが出演する日本生命のCMで着ていた衣装は、チームニッセイの聖火ランナー募集を呼びかけるものだということが分かりました。日本生命は東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーとして聖火ランナーの募集先でした。
今回綾瀬さんがCMで着ていた衣装はチームニッセイのものであり、東京オリンピックで着る聖火ランナーの衣装とは違いましたが、白を基調としたチームニッセイカラーでありそうです。
日本を象徴する色は紅白と答える人は多いかと思います。他国から見た日本のイメージカラーは「赤」「白」が多いようで、おそらく日本国旗が頭に浮かぶからではないでしょうか。

引用元:https://tokyo2020.org/【エンブレムの色は伝統色の藍色】
日本の伝統的な色の一つは大会エンブレムの色にもなった藍色なのです。日本の伝統色には7つの系統があり、468色もある一つに藍色があります。「純粋な深い青色を藍色」と呼ばれるようになり、五輪エンブレムにも選ばれた「粋な日本らしさ」にまさに当てはまる色ですね!
そういえば、東京オリンピック・パラリンピックの大会スタッフ・ボランティアは藍色の衣装になりましたね!
日本を象徴する色は他国から見たら紅白色で、日本の伝統的な色には藍色があるということでしょうね。
まとめ
- 聖火ランナーの衣装は日本らしい紅白色。斜めがけのデザインは、タスキをイメージしたもの
- 聖火をイメージしたエンブレムの色に因んで、赤色のタスキがデザインされた
- 聖火ランナーの衣装にはペットボトルのリサイクル素材が15%ほど使用される予定
- 日本生命のCMで着ている綾瀬はるかさんの衣装は“チームニッセイ”のカラーを出した衣装である
- 日本を象徴する色は他国から見たら紅白色で、日本の伝統的な色には藍色がある
いかがでしたでしょうか。
綾瀬はるかさんの出演する日本生命の聖火ランナー募集のCMの衣装と東京オリンピックの聖火ランナーが着る衣装について見ていきました。
綾瀬さんがCMで着ている紅白の衣装は、東京オリンピックの聖火ランナーの衣装ではありませんね。また、聖火ランナーが着る衣装は、日本の伝統的な色ではなく、聖火をイメージした色であることも分かりました。
聖火ランナーの衣装が過去大会も含め見てみると白を基調としたしているのには驚きでした!つい、大物女優が着ている衣装が本番である聖火リレーで着るものだと思ってしまいますが、調べていくと衣装の色やデザインには込められた意味があるんですね!
綾瀬さんの募集するニッセイ枠の聖火ランナーが多く集まっているといいですね!
コメント