フィギュアスケート界の妖精として愛され続けてきた浅田真央さん。現役中は「真央ちゃん」と呼ばれ、国民的アイドルとして国内外問わず、みんなから愛され続けてきました。そんな真央ちゃんが引退後に発表したのがこのサンクスツアーです。
「今まで応援してくださった方々への感謝を込めて」という真央ちゃんの思いが込められたサンクスツアーは、引退の翌年である2018年から始まりました。
サンクスツアーに興味はあるけど、公演の内容について詳しく知りたい!チケット代や申し込み方法、公演時間は何時間か、日程やプログラムなども気になりますね!
浅田真央さんが全国各地で開催しているサンクスツアーに参加した方の感想は言葉にできないってどういうこと!?
今回はこれらについてご紹介していきます!
サンクスツアーって何?
2018年5月から始まったサンクスツアー。
このツアーには浅田真央さんの「今まで応援してくださった方々への感謝を込めて」という思いが込められています。
真央ちゃん自身が全国を周り、今まで滑ってきたプログラムをメドレーという形で、キャストのスケーターと一緒に繋いでいくアイスショーを行なっています。
サンクスツアーでは真央ちゃんはもちろんのこと、キャストさんとを合わせた華やかなメンバーで公演を行っているんです。キャストの皆さんも、過去に真央ちゃんが大会で踊った曲を使用してるんです。
全員が浅田真央になった公演ということですね。
キャストの中には、真央ちゃんの演技に近づけるよう、映像を見て研究しているというスケーターもいました。また、マルティネス エルネストさんもキャストの中にいますが、この方は真央ちゃんと話がしたくて日本語を学んだという真央ファンもいるんです!素敵な出会いですよね。
真央ちゃんとキャストさんとで作られたサンクスツアーですが、公演に行くにしても、チケット代や日程も気になるところです!
気になるチケット代は?
フィギュアスケートのアイスショーともなると高額なイメージがありますが、真央ちゃんの行うサンクスツアーのチケット代はいくらなのでしょう!?

引用元:https://l-tike.com/sports/mevent/
B席の3,000円からSS席の7,500円までのチケットがありますが、驚きの安さです!
フィギュアスケートのアイスショーともなると、1万円は超えるのかな?と思いそうですが、このサンクスツアーは低価格で観れるということですね!何より、真央ちゃんに会えるのにこんな値段でいいの!?という感じです。
気になる申し込み方法は?
続いて、チケットの申し込みを見てみましょう!申し込みには順番があり、以下の順で行なっています。
- 「開催地在住者」の優先先行(1次)
- ローソンチケット会員先行(1次)
- 「開催地在住者」の優先先行(2次)
- ローソンチケット会員先行(2次)
- 一般発売 (※車いす席は、一般発売開始に行う)
- (追加発売)(※追加発売されることもある)
(1と3:「開催地在住者」の優先先行)
開催地在住の優先先行枠があるのは地元の方にとっては嬉しいですね!ただし、抽選になりますので、確実に当選するとは限りません。
(2と4:ローソンチケット会員先行)
ローソンチケット会員先行もありますので、会員の方も申し込み出来ます。ただし、事前に会員登録が必要となりますので、申し込みの際は忘れずに行なってください。こちらも抽選になります。
会員登録がまだの方はこちらからでも出来ます。➡️ローソンチケット会員登録
なお、ローソンチケット会員は、LEncore会員抽選先行とプレリクエスト抽選先行があリます。LEncore会員抽選先行をする方は年会費1,620円が必要です。

引用元:https://l-tike.com/guide/member.html【ローソンチケット会員はLEncore会員抽選先行とプレリクエスト抽選先行がある】
詳しい申し込みについては、以下の「浅田真央サンクスツアー HP」より行なってください。
サンクスツアー公演の申し込みは「ツアースケジュール」をクリックしてください。
サンクスツアー2019の日程は?
気になるの日程は以下の通りです。
2019年だけでも23箇所も回る予定です。たくさん公演を開催してることに驚きです!ちなみに、2018年は11箇所回っています。
また、開催日は週末の金、土、日で行われるため、週末の休みの日に観に行けます。何より、平日に休みをとる心配もありませんね。
2020年も引き続きサンクスツアーが開催されると発表がありましたので、これからもまだ真央ちゃんに会いに行けるチャンスはあります!
公演は何時間で内容は?
サンクスツアーの公演時間は、80分(1時間20分)で途中休憩を挟みません。これには、「お手洗いに行かなくて済むように」という真央ちゃんの思いが込められてるからなんだそうです。
お手洗いの一手間も省く気遣いができるのも、真央ちゃんの素敵なところですね。
80分といっても、プログラム内容が気になりますね!何曲分用意されているのでしょうか!?
サンクスツアー曲目リスト | |
1 | This Little Light of Mine |
2 | スマイル |
3 | ソー・ディープ・イズ・ザ・ナイト |
4 | ノクターン |
5 | 踊るリッツの夜 |
6 | 素敵なあなた |
7 | 月の光 ~ Somewhere Over the Rainbow ~メドレー |
8 | チェロスイート |
9 | ポル・ウナ・カベサ |
10 | 仮面舞踏会 |
11 | 蝶々夫人 |
12 | 鐘 |
13 | ジュピター~未来への光~ |
14 | リチュアルダンス SP |
リチュアルダンス FS | |
15 | ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番 |
16 | 愛は翼に乗って |
曲目は公演場所によって異なると思いますが、16曲が用意されているそうです!
80分で16曲踊るということは、1曲あたり5分前後だということです。このうち、真央ちゃんが登場するのはなんと10曲近くあります!真央ちゃん単独で踊るのも3,4曲あるとのことです。
このうち、バンクーバー五輪のFSで披露した鐘もあります。そして、「伝説のフリー」と言われるソチ五輪のFSで披露したラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番も踊るのです。
関連記事:浅田真央のソチ五輪フリー感涙にキム・ヨナの示した意外な姿とは!?
ただ、真央ちゃんが単独で踊るかは公演場所によって異なるため不明ですが、オリンピックのあの時も思い返せるような内容です。
過去の公式大会で見る緊張感漂う真央ちゃんではなく、笑顔で感謝に溢れた身近な存在のように映る真央ちゃんの姿が、このサンクスツアーにはありそうです。今までとは一味違った真央ちゃんの姿が見れる内容になっているのでしょうね。
観客の方となるだけ近いところで演技したいという真央ちゃんの思いもあるので、真央ちゃんファンにとってはとても嬉しいこのサンクスツアー。
実際に現地に足を運んだ参加者の感想も見ていきましょう!
公演を観た人の言葉にできないほどの感想
では、実際にサンクスツアーに参加した方の感想です。真央ちゃんの人柄というのが演技だけでなく、このツアー全体に感じる、というのがわかるかと思います。
#サンクスツアー ってスケーター、ツアースタッフ、現地スタッフ、お客さん…とにかくすごい数の人が浅田真央のためにいる。
浅田真央だけが浅田真央以外のためにそこに存在してる。全てのそこに集まってくれた方々への応えたい、届けたいって思いを観に行く度に感じて本当にすごい人だなって思う
— 踊って飲んで (@dancingdrinking) July 14, 2019
言葉にできない感動がサンクスツアーという場所に存在していることが伝わってくる感想です。本当の思いというのは、言葉にできないけれど伝わるんだ、と感じることができますね。
サンクスツアーの感想を書こうと、昨日からあれこれ言葉を探しているんだけど、何と言ったらいいか分からず、全くツイートできずにいました。
ただただ幸せで、夢のような時間でした。— 🇯🇵ゆら🇷🇺 (@tamayura_yura) September 1, 2019
初サンクスツアー、隅から隅まですごかった。どこから感想を言っていいかわからないけど…ラフマニノフ、あれは伝説のプログラムを目の前で見せてあげようだけじゃなかった。あの日、ソチの会場でこうやって手拍子して応援したかった私にやり直しをさせてくれてると感じて号泣した。本当にありがとう😭
— 柊 蜜柑⛸❄💍💎 (@wvQnLjJ01xv85iw) August 31, 2019
このツアーには、言葉にできないほどのものが、真央ちゃんやキャストさんから発信されているのが伝わってきますね。
全世界が感動に包まれた「ソチ五輪の伝説のフリー」も披露していていますが、競技で見せてくれた真央ちゃんの姿ではなく、応援してくれた皆様にありがとうを届けたいという気持ちのこもったスケーティング姿が見れるのでしょう。
全国に感謝を届けようとする浅田真央さんの思いがこのサンクスツアーには詰まっていて、公演に参加した方の感想を見ても会場全体が感謝で溢れていることが分かります。
真央ちゃんの愛の詰まったサンクスツアー 、今後も楽しみになりますね!
まとめ
いかがでしたか。
- 「今まで応援してくださった方々への感謝を込めて」という浅田真央さんの思いから始まったのがサンクスツアー
- チケット代は3,000円から7,500円までと驚くほどの低価格!
- 申し込み方法は①「開催地在住者」の優先先行、②ローソンチケット会員先行、③一般発売がある
- 開催日は週末の金、土、日で行われ、2020年も引き続き開催される
- ツアーの公演時間は、80分(1時間20分)で途中休憩を挟まない
- 曲目は16曲が用意されていて、真央ちゃんの登場は10曲近くある
- 公演に参加した方の感想は、言葉にできないほどの感謝で溢れているとコメントしている
多くの人から愛され続けた浅田真央さん。
現役を引退しても、今までの感謝を届けようと自ら動き、サンクスツアーで活躍しています。その姿勢はきっと選手時代から変わらないのかも知れません。
今回は、サンクスツアーの公演は何時間行われるのか、気になる曲目の内容や日程、チケット代、感想などをまとめてみましたが、真央ちゃんの人柄がとても出ているツアーだということが分かりました。
これからも真央ちゃんに会えるのは、ファンにとっては嬉しいことですね。何より、選手時代とはまた雰囲気が変わったであろう真央ちゃんの姿も見れるのですから。
今後の真央ちゃんの活躍も応援していきたいです!
コメント