2020年1月スタートのドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。」女優の清野菜名さんと俳優の横浜流星さんのW主演のドラマだけに注目を集めています。
ドラマのキャッチフレーズは「闇に隠された真実を、忖度なく暴け!」これは、世の中のグレーな事件に白黒つけることがこのドラマの見所となりそうです。
気になるドラマのあらすじとネタバレは!?最終回の結末に向けて「闇の真実の謎」は解決するのでしょうか!?そしてこのドラマの肝となる「闇の真相の追求」はどうなるの!?
それではさっそく見ていきましょう!
シロクロパンダのあらすじ
驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダ(川田レン)を演じる清野菜名さんと、ミスパンダの飼育員(森島直輝)を演じる横浜流星さんがW主演となり、世の中のグレーな事件にシロクロをつけていく物語です。
この2人が世の中のグレーな事件に白黒つけていくのですが、 横浜流星さん演じる森島直輝役に指令を出す人物がいます。
Mr.コンプライアンスの依頼を受けてシロクロ暴いていく

引用元:https://www.ytv.co.jp/shirokuro/cast/
佐藤二朗さん演じる「Mr.コンプライアンス」の指令を受けるのは「パンダの飼育員さんの森島直輝」。「Mr.コンプライアンス」は「森島直輝」の能力に目をつけ指令を出すことに。
そして「森島直輝」が「驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダ」とバディを組むことで、世の中のグレーな事件を解決していくと言うのです。
Mr.コンプライアンスからどんな依頼を受けるのかはまだ分かりませんが、依頼の内容はドラマの回ごとに変わっていくのではないでしょうか?毎回、何かのグレーな事件を解決させながら、スカッとした気持ちで終わりそうな物語だと予想しています。
飼育員さん森島直輝が闇の真相を暴く理由は父の死
飼育員さんの森島直輝の父「森島哲也」は8年前に突然失踪。そのまま遺体で見つかってしまうのです。それは謎に包まれ、未解決のままに・・・。
父の謎の死を受けて、飼育員さんの森島直輝は誓いました。
「全ては、愛する父を殺し真実を闇へ葬った人間への復讐をする」と。
父の死の真相を突き止め、謎を解決し、復讐を遂げることはできるのでしょうか!?
父の死を知る人物がMr.コンプライアンス!?
ドラマの相関図で発表されているのが、佐藤二朗さん演じる「Mr.コンプライアンス」と横浜流星さん演じる「森島直輝」の父「森島哲也」との間に「因縁」の文字が・・・。
2人の関係に何があったのか謎に包まれていますが、もしかしたら森島直樹の父「森島哲也」の死を知る貴重な人物なのではないでしょうか!?この「Mr.コンプライアンス」こそがこのドラマの鍵を握る人物なのかも知れませんね。
ただし、この「Mr.コンプライアンス」には「行き過ぎた正義感」があるようです。どうやらそれは「過去に下したある決断」が関係しているとか。
その「ある決断」が森島の父の死に関係してるのか!?謎は深まるばかりです。
【最終回ネタバレ結末】父の死の真相を突き止める!?
このドラマの肝となりそうなのが「森島直輝の父の死の真相を突き止め、復讐を遂げることはできるのか!?」と言うところではないでしょうか!?
突然失踪した飼育員さんの森島直輝の父が何者かによって殺害されてしまいます。森島直輝は、父の死後からなのかは定かではありませんが、“卓越した記憶力・観察力・洞察力・推理力”を持っているのです。
その能力を活用しながら、清野菜名さん演じる「驚異的な身体的能力をもつ謎の女・ミスパンダ」と最凶バディを組むことにより闇の真相に迫っていきます。
おそらく最終回に向かうに連れて、森島直輝の父の死に関係する人物が登場してくるのではないでしょうか。そしてその人物とミスパンダ、飼育員の森島直輝とが白黒つける決着をするのではないかと予想しています。
謎の女・ミスパンダの驚異的な身体能力とは!?
清野菜名さんが演じるのは「川田レン」ですが、どうやら「謎の女・ミスパンダ」にも変身する2面性を持ち合わせていると言うのです。
そのミスパンダには驚異的な身体能力が。それはどんな能力なのでしょうか!?気になりますね。
ミスパンダの驚異的な能力については【シロクロパンダ 】ミスパンダ 清野菜名の身体能力は何?謎解決の動画も紹介!で詳しく書いています。
この記事内にあるように、清野菜名さんの運動神経の高さに驚かされます!ドラマ内でもアクロバットな動きを見せてくれるのかに期待したいです!
主題歌がドラマの謎を表現している!?
ドラマの主題歌はビリー・アイリッシュさんが歌う「bad guy」に決定しました。
表と裏の顔を持ち合わせているかのような歌のように感じます。何となく、謎に包まれた雰囲気がこのドラマを表現していそうです。
ビリー・アイリッシュさんはまだ17歳という若さで様々な賞を受賞している、今世界で最も注目されている若手アーティストです。そして、日曜ドラマでは初めての海外アーティストによるドラマ主題歌だと言います。
清野菜名さん、横浜流星さんも若手で期待されていますが、この主題歌を歌うビリー・アイリッシュさんの影響から更に、日本だけではなく海外からも注目されそうなドラマですね。
ドラマ終了時まで謎は解決されない!?
2020年1月スタートのドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」のあらすじや結末のネタバレについてご紹介して行きましたがいかがでしたでしょうか。
横浜流星さん演じる「飼育員さんの森島直輝」と清野菜名さん演じる「川田レンと謎の女・ミスパンダ」との最凶バディ誕生で生まれる闇の真相をスカッと解決してくれそうなドラマになりそうですね。どう白黒つけるのか!?
佐藤二朗さん演じる「Mr.コンプライアンス」からの依頼は何になるのかにも注目です。
そして、このドラマの闇でもある「森島直輝の父の謎の死の真相を突き止めること」が、ドラマの結末になるのかも知れません。あくまでも個人的な予想ですが、ドラマ最終回に闇の真実が暴かれ、スカッとした気持ちで終わりそうな予感もします。
ドラマの行方はいかに!?終了時まで目が離せません!
横浜流星CM動画のキレ!空手世界王者は何段持ってていつからやってる?
知らなくていいコトネタバレ結末最終回予想!父親なぜキアヌ?真実は!?
5年後の続編は!?
最新情報が入り次第記事に追記していきます。
コメント