陸上競技短距離の注目選手といえば今季日本記録を叩き出したサニブラウン・アブデル・ハキーム選手。現在はアメリカにあるフロリダ大学に通いながら競技を続けています。
1999年3月生まれの大学生であり、年齢も20歳という若さから、今後の日本代表での活躍を期待されています。ガーナ人の父と日本人の母を両親にもつハーフで、父はサッカー経験があり、母は100mとハードルでインターハイ出場経験のあるアスリート一家で育ちました。
特に今年に入ってからの成長は著しく、100mと200mの両種目共に東京オリンピックの標準記録を突破しています。東京オリンピックの選考レースは今年の9月に行われる「ドーハ2019 世界陸上競技選手権大会」から始まりますが、力を出し切ってきっとオリンピックの切符を手にしてくれると信じています。
また、東京オリンピックの出場が決まった際には、サニブラウン選手の走りにも期待が集まることは間違いありません。それは、「(100mでの)将来的な目標を9秒58の世界記録更新」と公言する20歳の視線は常に世界へ向いているからです。もしかしたら、メダルの獲得も夢ではなくなってきた日本男子短距離界。メダル獲得候補になる可能性が出てきました!
今回は、そんなサニブラウン選手について見て行きましょう!
東京オリンピック陸上でのサニブラウンの走りに期待!
サニブラウン選手ですが、年々力をつけてきており、今年2019年の6月に全米大学選手権男子100m決勝にて日本記録である9秒97を叩き出しました。この記録は今季世界6位の好記録です。そして6月末に福岡市で行われた日本選手権の100mでも10秒02という大会新記録で優勝をしました。
もう既に東京オリンピックの出場が決まったのかというと、実はこれから行われる選考レースで成績を残さなくてはならないんですね。日本記録を出したからといってオリンピックに出られないのは、シビアな世界だなとも思います。
東京オリンピックに参加するためには、日本陸上競技連盟により決められた大会にて決められた順位を獲得することや、有効期間内に参加標準記録(男子100mの東京オリンピック参加標準記録が10秒05、200mが20秒24)を突破する必要があります。サニブラウン選手は100mと200mで早くもこの参加標準記録を突破した唯一の選手でもあります。
東京 2020 オリンピック競技大会 トラック&フィールド種目日本代表選手選考要項 はこちらから
東京オリンピックの選考レースは9月にドーハで行われる世界陸上から始まります。一つ一つの大会で成績を収めオリンピックの切符を手にし、東京オリンピックでの走りに期待したいです!
メダル候補になる可能性はいかに!?ウサインボルト氏が評価した!?
そんなサニブラウン選手は、過去に世界ユース陸上競技選手権大会(現在は大会自体はないが、18歳未満(開催年の12月31日時点)が参加できた大会)にて、短距離界の現世界記録をもつウサインボルト氏の大会記録を100mと200mとで塗り変え両種目共に優勝をした選手でもあります。
実はそのウサインボルト氏がサニブラウン選手に「大きな将来性がある」と高く評価し、「もっと速くなるし、うまくいけば五輪の決勝に残れる」と共同通信の書面インタビューに応じていました。

引用元:http://www.asahi.com/olympics/2016/photogallery/day14/03.html
まだ20歳という若さから、日本陸上界からは注目された選手でもあり、今後の日本短距離界を引っ張っていく存在になることは間違いありません。そしてサニブラウン選手がすごいなぁ、と思うことがありました。
「(100mでの)将来的な目標は9秒58の世界記録更新」と公言しているからです。これはウサインボルト氏が2009年に叩き出した記録であり、いずれはボルト越えをすると言い切れる気持ちの大きさが素晴らしいな、と思います。
決して「東京オリンピックでメダルを獲得する」とは言っていませんが、東京オリンピックでの日本記録更新並びに日本人初のメダル獲得をしてくれるのがこのサニブラウン選手になるのではないかと密かに期待しています。
まとめ
- 東京オリンピック代表選手になるには、参加標準記録を突破すること、決められた大会で決められた順位を獲得することが必須
- ウサインボルト氏が「大きな将来性がある」「もっと速くなるし、うまくいけば五輪の決勝に残れる」と評価
- 「(100mでの)将来的な目標は9秒58の世界記録更新」と公言しているサニブラウン選手に注目が集まる
- 東京オリンピックで日本人初のメダル獲得をしてくれるのがこのサニブラウン選手になるのではないかと密かに期待している
ちょうど1年後の今日から東京オリンピック2020が開催されます。
これからオリンピック代表選手を決める大会が行われる中、陸上短距離界での第一有力候補選手であるサニブラウン選手にスポットを当てて見て行きました。既に東京オリンピックの参加標準記録を突破している唯一の選手でもあり、このまま順調に東京オリンピックの切符を手にしてもらいたいですね。
そして、日本陸上界男子100mにおいて、日本人初のメダル獲得を期待したいと思います。
コメント