東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」。この「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められているそうです。
「としまえん」が閉園ってマジ?本当?悲しい。寂しい・・。そんな声も多く挙がっています。「としまえん」が閉園ってことは、他のアトラクションやプール・温泉施設の「庭の湯」・メリーゴランドの「カルーセルエルドラド」も閉鎖されてしまう?どうなるの?
また、いつ閉園されるのか時期も気になるところ!併せて、跡地にできる公園や「ハリー・ポッター」って何ができるのか気になりますね。
今回は「としまえん」閉園についてご紹介します。
「としまえん」ってどこにあるの?
「としまえん」の所在地は東京都練馬区にある遊園地です。アトラクションやプール、温泉施設を兼ね備えており、多くの方に愛されてきた場所です。
最寄駅は近い順から「豊島園駅」「練馬春日町駅」「中村橋駅」。都内の交通アクセスも便利です。
「としまえん」閉園に関する世間の声
そんな「としまえん」が閉園するとのことで、ネット上では多くの悲しみの声が挙がっています。
としまえん閉園悲しみ……一番親しみのある遊園地
— 栗原ちひろ@死神執事のカーテンコール発売中 (@c_kurihara) February 2, 2020
一番親のある遊園地が閉園って言うのは寂しいものですよね。まさかの閉園発表に動揺を隠しきれない人も多くいるようです。
としまえん閉園するの!?寂しい!20年以上前からずっと噂あったけど実現しないと思ってた去年のプールでの死亡事故関係あるのかな?
— キキ (@kiki_albarn) February 2, 2020
「としまえん」閉園の噂は20年以上も前からあったとか!?驚きですが、確か東日本大震災後にも閉園の噂が流れたのだとか。今回の閉園の決定打は2019年「としまえん」のプールで発生した死亡事故が関係する!?どうなんでしょうね。 私は2020年を区切りとしたような感じがします。
ハリポタ=魔法学校
人里離れた離島とか山奥じゃないと駄目だろ?
日本の魔法学校マホウトコロは南硫黄島にあるらしいぞwとしまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース https://t.co/Y9uF5Q8pG1
— 犬單于 (@it_yabghu) February 2, 2020
「としまえん」の跡地にできると発表があったのが「ハリー・ポッター」のテーマパーク。ハリーポッターは魔法学校なのだから緑の多い人里離れた場所へ建設しては!?とのユニークな声も(笑)。でもそれじゃ来園する人が少な過ぎて経営破綻しちゃいそうです・・・( ̄◇ ̄;)
としまえんがUSJになるってことかな?
— さた@ (@sata37) February 2, 2020
「としまえん」のハリー・ポッター計画。確か大阪にあるUSJにもハリー・ポッターアトラクションがありますね!関東版として作るのでしょうか?なぜハリー・ポッターなのかも気になりますね。
「としまえん」の跡地には何ができるの?
続いて、「としまえん」の跡地にできるものが2つあると発表されました。
- 災害時の避難場所にもなる大規模な公園の設立
- 「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設
これら2つについてもう少し詳しく見ていきましょう!
1.災害時の避難場所にもなる大規模な公園って?
実は2011年3月に発生した東日本大震災後に、東京都は防災対策の一環として大規模公園にする計画を決め西武グループ側に買収を提案ていたのです。でもここ近年は交渉が停滞していたとか。なかなか話が進まなかったようですが、ようやくこの話を受け入れたのですね。
災害時の避難場所施設だけになるというのは寂しい思いもあったのでしょうか。
この買収計画を大きく動かしたのは、昨年!?実はもう一つの会社が加わっていたのです。
2.「ハリー・ポッター」のテーマパークって?
そのもう一つの会社とは・・・昨年頃から「としまえん」に対して、ハリー・ポッターの施設を提案したのが「ワーナー・ブラザース」です。この企業が加わって、交渉が再び動き出したというのです。
※「ワーナー・ブラザース」とはアメリカの映画会社のことです。
そしてこの「ハリー・ポッター」のテーマパークの構想を、以下のような施設にする考えだと発表しています。
- 映画撮影に使われたセットを見学できるロンドンの施設を参考にしたもの
- 巨大な魔法学校のホールや商店街、鉄道などのセットを散策したり、魔法のつえなどの小道具を間近に見学したりすることができる施設
どうやらアトラクションタイプではなさそうですね。
「アトラクション型」と言われ流のがUSJ(大阪)に対し、「としまえん後」に設立されるこのテーマパークは、「スタジオ型」とも呼ばれるそうですよ。
プールや温泉施設「庭の湯」も閉鎖?
「としまえん」にはプールも存在しますが、こちらはどうなってしまうのか気になるところ。2019年の夏にプールでの死亡事故が発生してことが閉園のキッカケになったのか!?という声もありましたが、どうやらこれはガセネタのようです。
どうやらプールも閉鎖されるそうです。いつ閉鎖されるのか、詳しい時期の発表はまだありませんが、なんだか寂しいですね。
としまえん…庭の湯も一緒に消えるのかな…
— ゆいむん (@ui_k) February 2, 2020
そしてもう一つ、温泉施設である「庭の湯」ですが、こちらも一緒に閉鎖されてしまうのでしょうか?
正式な閉鎖発表はネットニュースには記載がありませんでしたので、どうなるのかはまだ不明です。
「としまえん」の名残はなく、大規模にリニューアルされそうですので、私の予想では温泉施設の「庭の湯」も閉鎖されるのではないか!?と予想します。
歴史あるメリーゴーランド・「カルーセルエルドラド」も閉鎖?
エルドラドは日本最古の回転木馬と言われ、としまえんでも50年近くの歴史を持っています。すべての彫刻が木製で、手彫りでできているのが特徴としています。
カルーセルエルドラドは100年以上の歴史を持つ世界的に貴重な文化遺産として、2010年に「機械遺産」に認定されているのです。
#としまえん
閉園なんですか
最古のメリーゴーランドの
エルドラド
どうなるんでしょうか
器械遺産らしいですが pic.twitter.com/rBTcHaoDlA— りさを (@siberiacake) February 2, 2020
日本最古のメリーゴーランドだけに、閉園に伴いどうなってしまうのか、本当に閉鎖されてしまうのでしょうか?これがなくなってしまうのであれば、日本最古がなくなってしまうということですものね。
西武鉄道からの返答「何も決まっていない」
としまえん閉園に向けて話し合いは行われる一方で、閉園の交渉成立はまだされていません。そのため、西武鉄道からのカルーセルエルドラドに関する返答は以下のものでありました。
- そもそも閉園やテーマパークができるという話も決まっていることではない
- エルドラドをどうするかということに関しても、特段なにも決まっていない状況
閉園の交渉成立後に遊具等、施設についてどうなるのか具体的発表がありそうですね!今はその時を待つしかなさそうです。
いつ「としまえん」は閉園する!?
では、「としまえん」はいつ閉園するのでしょうか?
米映画大手ワーナー・ブラザースが、小説や映画で世界的な人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを、2023年春をめどに東京都内にオープンさせることが分かった。
2023年の春をめどに、「ハリー・ポッター」のテーマ・パークとして現としまえんのある場所にオープンさせる考えを示しています。ということは、東京都の災害時用避難公園もそれまでもしくはそれよりも早く建設されそうですね。
肝心な閉園に関する時期ですが、2020年春までに閉園の交渉を成立すると発表がありました。閉園に関しては、次のテーマパーク建設期間も2年以上は必要になることが予想されるので、2020年秋以降の閉園が予想されます。
夏は「としまえん」名物・プールでの楽しみもありますものね。夏場のプールが終わり、少し落ち着いた後の閉園になるのではないかな?と。ただ、いつ閉園という具体的な時期について発表はありませんので、今後の発表に注目が集まりますね。
としまえん閉園が2020年6月に正式発表!
東京都練馬区の遊園地「としまえん」が8月31日に閉園する。跡地は都立公園「練馬城址公園」(仮称)として生まれ変わり、敷地内には「ハリーポッター」のスタジオツアー施設が設置されるという。
としまえんの閉園が2020年8月31日になることが正式に発表されました。今年は新型コロナの影響もあり、観光業にとっては痛手となってしまうことに・・・。理由の詳細は不明ですが、としまえん名物のプールは開園するのでしょうか!?
また、閉園後は都立公園「練馬城址公園」(仮称)として生まれ変わり、敷地内には「ハリーポッター」のスタジオツアー施設が設置されるとのことです。
どのような姿になるのか、今後が楽しみですね!
90年の歴史に幕を閉じる!
いかがでしたか。
90年もの歴史ある遊園地の「としまえん」ですが、2023年の春をめどに「ハリー・ポッター」のテーマパークがオープンされることがわかりました。「としまえん」閉園はマジで本当でしたね。
多くの悲しみの声にあふれていますが・・・徐々にアトラクションを閉園されていくというので、その悲しみも少しずつ減らしながら別れを惜しむ人が出てきそうです。また、プールは完全閉鎖するも、温泉施設の「庭の湯」・日本最古のメリーゴーランド「カルーセルエルドラド」の閉鎖に関する情報はまだありませんが、もしかしたらなくなってしまうのかもしれません。
跡地には東京都の災害用避難施設と「ハリー・ポッター」のテーマパークができるとのことで、次の時代を新しく迎えようとしてる「としまえん」。
いつ完全閉園となるのかこれから時期に関する発表がありそうですが、(8月31日と発表されました)もう少しの期間を別れを惜しみながら遊べそうです。でもやっぱり閉園というのは悲しいものですね。
コメント