知る人ぞ知る「ヨーグルッペ」。
あの懐かしい味に「また飲みたいな」と思う人や、「何それ美味しそう!」と存在を確認する人がいるのではないでしょうか。どこか昭和の雰囲気の漂うパッケージからは、「飲んでみたいなぁ」とどこかそそられるのも一理あり。
そもそもどこで買えるの?どこで売ってるのか気になるところ!
今回は、「ヨーグルッペ」の販売地域はどこなのか、東京・大阪は買えるよね!?と、値段や通販サイトについてをご紹介していきます。
販売地域はどこで売ってるの?

引用元:https://www.dairy-milk.co.jp/yoghurppe
懐かしいな。と思わせる「ヨーグルッペ」のパッケージ。どこかで売られているのを目にしたことはあるのではないでしょうか。はたまた、何か似たような商品を見たことがありそうだな、とも思わされてしまいます。
この「ヨーグルッペ」。販売地域はどこなのでしょうか?
南日本酪農協同株式会社
〒885-0073 宮崎県都城市姫城町32街区3号
1985年より発売開始
宮崎県発祥だったのですね!「南日本酪農協同株式会社」から販売されています。また、グループ会社である「北海道日高乳業株式会社」と共同開発した製品とのことで、九州地方と北海道地方とではよく目にする商品であります。
こんなツイートがありました。
ヨーグルッペって九州のなの?!北海道のだと思ってた☺️よく飲んでるから
— つくね(15w) (@o7o2o7o2) September 10, 2020
北海道民からしたら、発祥の地は地元だと思っている程生活に馴染みがあるようです。
東京・大阪では買えない!?
では、大都市の東京・大阪では買えないのでしょうか?
「ヨーグルッペ」は発売当初は南九州地方で販売されていましたが、2007年のアニメーション映画「秒速5センチメートル」などに登場したことがキッカケで、全国区に知れ渡ることとなった経緯があります。
また、東京などの関東地方では、2011年の東日本大震災で明治の工場が一部停止となったことから出荷が激減し、その代替え品としてファミリーマートで見られるようになったというエピソードもあります。
日持ちすることでも有名で、全国区に行き渡っているヨーグルッペですので、東京や大阪でも取り扱いしてあるお店では買えるということですね。
商品のこだわりがあるお店や宮崎県・北海道のアンテナショップなどでは置いてありそうですね。
値段はいくら?種類は何があるの?
そんな「ヨーグルッペ」の気になる値段はいくらなのでしょうか?

引用元:https://www.dairy-milk.shop/shopbrand/yoghurppe/
ヨーグルッペ200mlは、101円(税込)で発売されています。101円で買えるのは嬉しいですね。ただ、年々増税される中値上がりしていくのは致し方ないですが・・・。
他にどのような種類の味があるのか見ていきましょう。

引用元:https://www.dairy-milk.shop/shopbrand/yoghurppe/
2020年9月現在発売されているのが画像の10種類です。「もも」や「ぶどう」、宮崎ならではの「日向夏」、「りんご」など様々な種類が楽します。
通販はここで買えます
あの懐かしい「ヨーグルッペ」をまた飲みたい!でも近くには売ってない・・・という方は、以下の場所で購入できます。
多くの味を楽しみたいなら、Amazonで買う
多くの味を楽しめるこの商品は、楽天・ヤフーでの販売は取り扱っていませんが、Amazonでは買えます。
楽天・ヤフー・Amazonで買う
楽天・ヤフーでもお探しの方は、1Lパックでしたら販売されていました。保存期間も120日間と長持ちするので、秋から冬にかけた時期は腐ることもないでしょうし、少し多くストックして置いても良さそうですね。
公式サイトから買う
上記のURLからは、南日本酪農協同公式オンラインショップの公式サイトへ飛びます。会員登録すると、南日本酪農協同から発売されている商品も購入できますよ。
ヨーグルッペは全国にある
いかがでしたでしょうか。
今回は「ヨーグルッペ」の販売地域はどこなのか、どこで売ってて買えるのか、値段や種類についてを中心にまとめました。2007年から全国販売になった経緯があることから、東京や大阪などの大都市でも見かけることはあると思います。
公式サイトや通販サイトの楽天・ヤフー・Amazonでも買えますので、近くになくてどうしても飲みたい方は通販での購入も良いですね。なんてったって、保存期間が120日間と長いのが嬉しいですから!
コメント